金沢遠望

2008年10月27日



金沢市内で開催される11月からの観光行事

●11月7日は「かに」の解禁日。オスの「加能がに(石川県産ズワイガニ)」、メスの「香箱がに」、日本海の冷たい荒波にもまれてぷりっぷりに引き締まった身が… もう、想像しただけでヨダレが…

●そんなカニ情報とともに、メルマガ・いいね金沢倶楽部[第72号]がとどきました(2008/10/24配信)。

新企画

  1 「聞香」と金沢の和菓子   11月16日(日)
     申込先:金沢市観光協会

  2 秋の手づくり塾 
    11月8日(土)
     ・加賀毛針のお話と毛針を使ったアクセサリーづくり 
     ・加賀水引のお話とにほい玉づくり        
    11月15日(土)
     ・金沢箔のお話と茶盆の箔貼り体験
     ・お香の調合と和紙の香袋づくり
     申込先:金沢市観光協会

   3 金沢名物「かぶら寿し」の漬け込み
     11月〜2月 随時 要予約(5名以上)
     申込先:四十萬谷本舗 076-241-4173
     
   4 自分で描く自分の着物、加賀友禅制作の旅
     滞在型の本格体験です。
     11月3日〜8日、12月1日〜6日の各6日間の内、
          ご希望の期間をお知らせください。
     
     ・友禅染ガラス絵皿制作コース 1泊2日
     ・手描き友禅八掛付き無地染きもの制作コース  2泊3日
     ・加賀友禅染め帯制作コース  3泊4日
     申込先:友禅アート染華 076-268-4688
                  下村利明HP  http://www.yuzen-shimomura.jp
                  金沢旅メディア http://www.tabimedia.jp

     申込先はそれぞれ違います。
     詳しくは金沢市観光協会HPをご覧ください。
     http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/

雪吊り作業の開始(兼六園) 11月1日(木)午前10時〜
  *雪吊り作業は12月半ば頃まで行われます。
   
兼六園無料開園 11月3日(月・祝)文化の日 午前8時〜午後5時

夜の金沢城・兼六園ライトアップ 期間限定
  日時:11月7日(金)〜16日(日)午後5時30分〜午後9時 
  お問合先:石川県観光推進課 076-225-1538

重要文化財 金沢城「石川門」「三十間長屋」「鶴丸倉庫」 秋の特別公開
  期間:11月7日(金)〜16日(日)午前11時〜午後3時30分

※今秋から兼六園・金沢城公園の閉園時間が30分延長。
  秋・冬期  10月16日〜2月末  開園時間 午前8:00〜午後5:00
  500円で兼六園と文化施設1施設に入館できます。

お問合先:石川県県民文化局文化振興課 076-225-1371
     石川四高記念文化交流館   076-262-5464


 

●もちろん、冬のグルメはカニだけではありません。
 個人的には、寒ブリ入りのかぶら寿しより、ニシン入りの大根寿しが好きです。それから、いろんな刺身魚の昆布じめ、イカの黒造り、甘エビなどかな。
 …みんな酒の肴です (・_・;

●おトク情報としては、これらの魚介類はもちろん近江町市場や駅構内の土産店で売られているのですが、じつは近所のスーパーなどでもほとんど同じものを安価に売っています。不景気の折、少しでもお値打ちに…という方はこちらでいかがですか?


 

posted by kenbo | 石川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金沢の風物詩 | 金沢遠望 TOPへ
2008年10月24日



宮谷理香さんのショパンが聴きたくなる季節

ショパン・ピアニスト宮谷理香さんのボランティアコンサートが続いています。もう3年以上になるのではないでしょうか。今回のパート8は10月21日(火)〜23日(木)の3日間、バリトン歌手の安藤常光さん(金沢大学准教授)とのジョイントで行われました。

●「宮谷さんはコンサートの題名について「(フランス語の)『耕す』という単語は、学問や芸術を磨くという意味や、人と親しく交際しようと努めるという意味も込められている」と紹介し、活動の継続に意欲を示した」そうです。何事にも真面目に取り組まれる誠実なお人柄がじわっと伝わってまいりました。

今後も「こころ耕す」活動 宮谷さん、ボランティアコンサート最終日
(北國新聞社 10月24日)
「こころを耕す」ボランティア・コンサート〜宮谷理香のふるさと学校訪問パート8〜(財団法人石川県芸術文化協会主催、北國新聞社など後援)は最終日の二十三日、金沢市の北國新聞赤羽(あかばね)ホールで報告公演が行われた。(後略)
「ふるさと愛、掘り起こす」 ピアニスト宮谷さん 能美・浜小などで「こころを耕す」コンサート
(北國新聞社 10月23日)


●こんな熱烈なファンの方もいらっしゃいます。小羊さん。すごいですね、2007年7月の時点で、「コンサートには五回聴きに行き、直筆のサイン入りCDは四枚とも全て持っている」と書かれています。

 ピアニスト・宮谷理香さん
 (小羊の部屋 2007/07/07)


●当サイトで初めて宮谷さんをご紹介したのは2005年5月のことでした。

 ショパン国際ピアノコンクール入賞の宮谷理香さん

 当サイトを始めて半年くらいのときで、ご本人にメールを出してお返事をいただくなどしましたが、その後、毎年のように「コンサートに行かなきゃ」と思いながら、ついつい忙しさにかまけて行動に移せないでいる私と正反対の方ですね。頭が下がります。


●それはともかく、宮谷さんのスケジュールは超多忙で、今年は地元金沢で、12月31日〜1月1日にカウントダウンコンサート(石川県立音楽堂)まで予定されていらっしゃいます。

●全国で行われるコンサートの合間をぬって、ボランティアやイベントに参加され、最近はショパン国際ピアノコンクール の審査員まで務めるという大活躍ぶり。同じ金沢人として、大いに勇気づけられます。

●“芸術の秋”の真っ只中、音楽の詩人ショパンを聴くには絶好の季節です。いとしい人に心をうばわれて眠れない夜は…宮谷理香さんのピアノに耳を傾けてみましょう。

 

 宮谷理香公式サイト

 フレデリック・ショパン - Wikipedia


 

2008年10月07日



金沢イベント情報、金沢しぐさ、大野町

●すいません、また間が空いてしましました。久々の投稿になります。

●先日、金沢情報満載のメルマガ「いいね金沢倶楽部」が届きました。このメルマガは金沢市観光協会発行の金沢市の公式メルマガです。
 金沢をお好きな方ならご存知と思いますが、ご購読してみたい方はこちらからお申し込みをどうぞ。月1回、メルマガとともに、美しい観光写真が1点送られてきますよ。

 メルマガ いいね金沢倶楽部

 金沢市観光協会公式サイト
  最近リニューアルして見やすくなりました!


●金沢の秋満載! いいね金沢倶楽部《第71号》の主な内容

 ◎イベント情報
  体感!金沢の旅1 千叟ゆかりの月心寺で、名匠の茶会と本格茶懐石 10月4日(土)
  体感!金沢の旅2 醤油しぼり体験と寿司会席 10月25日(土)
  金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅  要・予約
    お問合せ&お申込み:金沢市観光協会 TEL 076-232-5555
    金沢市観光協会HP
  秋のおすすめ! ナイトイベント
   「金沢灯りと花の小径」 10月10日(金)−11日(土)
   「金沢ナイトウォーク」 10月10日(金)−11日(土)(観光ボランティアガイドの案内による夜の散策) 同時開催「金沢灯りと花の小径」
   「金沢音風流〜邦楽ミニコンサート〜」 10月10日(金)、11日(土)、18日(土)、25日(土)、11月1日(土) 会場:金沢蓄音器館 TEL 076-232-3066 無料

 ◎≪金沢しぐさ≫ の 募集!
  「日々の暮らしにおいて、昔から培ってきた人への優しい心くばりや所作があります。心が自然と所作となって外に現れるものですが、「私はこんな場面で、こうしている」「私はこんな場面で、こうしてもらった」という“よいしぐさ”を教えてください。
   「金沢に行ったとき、こんな時に奥ゆかしさ、優しさを感じた」と思われたことがありましたなら、どうぞ、下記までお知らせください。」

 ◎添付写真は、粟長醤油(大野醤油醸造協業組合)の「ギャラリーand喫茶 もろみ蔵」の店内でした。ここのお醤油はおいしいと地元でも評判ですよ。



●「金沢しぐさ」というのが引っかかりました。「金沢人らしいしぐさ」のことだそうです(観光協会の造語かな?)。
 でも、金沢人らしいしぐさって?
 ちょっと考えてみましたが、思いつきませんでした。金沢人の性格や金沢弁については何となくわかるのですが、「しぐさ」となると非常に個人的な感覚で、どこまでが金沢的といえるものなのか…。ふだんから金沢人に接しているならともかく、今の私にははちょっとむずかしいので、宿題にさせていただきます。

大野町は金沢市の北端、金沢港がある町で、大野灯台銭屋五兵衛のふるさとで有名です。金沢駅から車で15分くらいでしょうか。観光施設もいろいろあるので、お時間があったらちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  大野醤油醸造協業組合・もろみ蔵 by 粟長醤油

  銭屋五兵衛記念館・銭五の館 by 粟長醤油

  からくり記念館 - 大野弁吉 -

  かにの居酒屋 弁吉(かに食べ放題!)


●金沢蓄音機館

 081005tiku1.jpg
 081005tiku2.jpg
 2008.6.14