元旦の街歩き(2):県庁前〜広坂 金沢遠望

2005年01月10日



元旦の街歩き(2):県庁前〜広坂

中央公園から旧県庁舎の前を通って広坂へ向かいました。この通りは、私の中学校への通学路だったところです。もちろん、当時はこんな広い道ではありませんでした。
幼稚園のころの記憶では、この道で馬に乗った警察官を見た覚えがあります。昭和20年代後半で、「四高」という言葉がまだリアルだったころの話です。

旧県庁舎
旧県庁舎を左に見ながら

昨年秋にオープンした21世紀美術館の正面。この場所は旧金沢大学付属高校の跡、さらに昔は第二高女のあった場所です。

21世紀美術館
21世紀美術館の愛称は「まるびぃ」だとか

兼六園前の広坂交差点。兼六園は元旦だけのサービスとかで入場無料になっていましたが、今回は尾山神社の初詣が目的だったので入りませんでした。人出は多くありませんでしたが、それなりにありました。交差点からも樹々の雪吊りがかっこよかったです。

兼六園
広坂:兼六園の正面入り口
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。