●4月7日に行われた第一回講座では、法政大・田中優子教授の講演「江戸学と金沢学」をはじめ、金沢大学・木越治教授、北國総合研究所・井上正男主任研究員によるパネル討論などがありました。
●もう3年目に入ったんですね。
●平成19年、第3回金沢検定
受付期間 :4/2〜11/2
検定実施日:11/18(日)
金沢検定 http://www.kanazawa-kentei.com/
問合せ先:金沢検定試験実行委員会(社団法人 金沢経済同友会内)TEL 076-232-0352
文化育てた「人」に着目 「金沢学」が開講
(北國新聞 2007年4月8日)
金大と北國新聞社が連携して取り組む市民公開講座「金沢学」の二〇〇七(平成十九)年度第一回講座は七日、金沢市の北國新聞会館で開かれた。特別講座「江戸学と金沢学」の講師を務めた法政大の田中優子教授は、自身の江戸学の研究法をもとに、「藩政期の金沢で、文化の創造やものづくりに貢献した人物に目を向けてほしい」と述べ、金沢学を発展させる考え方について語った。
(中略)市民公開講座「金沢学」は来年三月まで、金沢検定の行われる十一月を除き毎月一回開かれる。
金沢学|金沢検定