金沢遠望

2006年12月31日



金沢 2006年(平成18年)7月−12月 出来事

今年後半に行われた金沢の行事です。今年はとくに新しいイベントが多かったように思います。来年はどんな年になるのかな。

7月
1日(土)〜8/19 金沢芸妓「お稽古風景披露」(市内3茶屋街)
14日(金)〜16(日) 初盆
15日(土)〜17(月) 絵本ワールド・イン・いしかわ2006(金沢市文化ホール)
28日(金)〜8/27(日) かなざわ・まち博
29日(土) 金澤夕ぐれ祭り2006「光の回廊 キャンドルナイト2006」(香林坊・広坂等)

8月
5日(土) 釣りバカ日誌17」(金沢・能登ロケ)夏休み全国ロードショー開始
8日(水) 珠姫まつり(珠姫の寺 天徳院)
8日(水) ピアニスト宮谷理香さんのデビュー10周年コンサート(金沢市アートホール)
12日(土) 金沢ゆめ街道YOSAKOIソーラン踊り(国道157号線)
12日(土) 金沢浪漫音楽祭 夏まつり(金沢市観光会館)
16日(水) 加賀れんこん初収穫
25日(金)〜26日(土) 金沢城・兼六園四季物語【太鼓の響き】(金沢城公園三の丸広場)
26日(土)〜9/1(金) 箔祭り2006(ひがし茶屋)

9月
1日(金)〜4日(月) 福岡・博多港、北海道・室蘭港を結ぶカーフェリー航路
8日(金) 千代尼忌(念西寺)
10日(日) シニア雑誌「美しい星」創刊(金澤倶楽部)
13日(水) ゴジラ復帰第1戦で4打数4安打
15日(金)〜来年3月31日(土) 金沢・きものでそぞろ歩き
22日(金)〜24日(日) 金沢園遊会2006(犀川・犀星まつり、金沢おどり、大茶会、加賀の宴)
26日(火)〜10月1日(日) 金沢まつり(東京・銀座)
28日(木)〜10月1日(日) いしかわ芸術文化祭(県立音楽堂)
29日(金) 五郎島金時焼酎、新発売

10月
7日(土) 金沢能楽美術館開館(金沢能楽美術館)
6日(金)〜7日(土) 秋の城と庭のおもてなし 兼六園中秋の名月鑑賞会
10日(火) 金沢ナンバー スタート
10日(火)〜22日(日) ライフ&ファッション金沢ウィーク(金沢21世紀美術館他)
14日(土)〜29日(日) 金沢甘えび祭り 近江町市場他
22日(日) 大相撲金沢場所(金沢市総合体育館)
27日(火)〜来年2月28日(日) 金箔雪吊りライトアップ

11月
1日(水) 兼六園の雪吊り作業始まる
1日(水)〜来年2月18日(日) 香林坊ツリーファンタジー
2日(木) 金沢フォーラス オープン
2日(木)〜5日(日) 2006伝統工芸ふれあい広場いしかわ(石川県産業展示館)
3日(祝) 兼六園無料開園
4日(土) 金沢にし茶屋芸妓とお座敷あそび体験そして講演会
8日(水) 百万石山まつり(医王の里周辺)
10日(金)〜19日(日) 金沢城・兼六園ライトアップ〜秋の段〜
19日(日) 第2回金沢検定試験

12月
1日(金) 長町界隈の土塀薦かけ
1日(金)〜来年3月31日(土) かなざわ冬の旅キャンぺーン
31(日)〜1月3日(水) 兼六園無料開園

2006年12月29日



金沢の街は今年、音楽にあふれていました!

●久しぶりに松原健之情報を、と思ってインターネットを探していたら、思いがけず面白そうな情報に出会いました。

演歌記者・咆哮堂の仕事日記 
いま、金沢が熱い?!

●この記事によると、昨年の松原健之さんの「金沢望郷歌」以来、金沢をテーマにした歌が急に増えた、ということでした。以下のリストを見ると、やはり演歌が多いのですが、確かにそうです。

●最近、川中美幸さんがしょっちゅう「金沢の雨」を歌っていたので、紅白ねらいかなと思ってましたが、金沢の歌が1年を通して多かったんですね。これは珍しい現象です。驚きです。

金沢の歌を歌っている歌手

松原健之(まつばらたけし)
デビューから1年、ステージにテレビにイベントに、いろんなところでがんばりました。
金沢望郷歌」(昨年年9月21日発売)

こぶしdeねっと / 松原健之

松原健之情報局
(五木ひろし公式ホームページ)

松原健之 
なんと、Wikipediaにも掲載されました(まだ情報量は少ないですが)。

金沢望郷歌 KTKテレビ金沢
全国から熱いファンのメッセージが集まってます。

山本みゆき
大阪出身、ソニー・ミュージックの7年ぶりの演歌新人美人歌手。
おんな町」(今年年3月24日発売)

山本みゆきオフィシャルサイト

スポニチOSAKA 勝手御免ね 芸能インタビュー

<プロフィール>
本名・山本美由紀
1977年(昭52)1月18日、大阪生まれ
大阪を拠点に19歳で歌手活動を開始し、演歌に本格的に取り組む。
拠点を東京に移して、 今年6月2日発売の「夕顔」でソニー・ミュージックから本格デビュー。趣血液型 0型


真咲よう子
名古屋で活躍中の演歌歌手、ラジオのレギュラー番組をもっています。
金沢待宵月」(今年11月8日発売)

真咲 よう子

真咲よう子 クラウンミュージック

<プロフィール>
本名  紅谷(べにや)洋子
出身地 名古屋市中区
誕生日 9月8日(乙女座)
学歴  堀越学園卒
血液型 O型


川中美幸
ご存知大物演歌歌手も金沢を歌ってます、今年の紅白では大トリです。
金沢の雨」(今年12月20日発売)は、11月頃からラジオで流れていましたね。

川中美幸オフィシャルサイト

金沢の雨 / 川中美幸   こぶしdeねっと

城之内早苗
これだけはちょっと古いけど、「金沢の雨」(1987/10/21発売、オリコン33位 川中美幸の曲とは別もの)。元巨人軍・城之内投手の親戚というかに所は昭和61年、おニャン子クラブでデビュー、今ではすっかり大人の演歌歌手です。

城之内早苗ファンサイト


金沢出身の歌手

山本あき
旧石川郡鶴来町出身の演歌歌手。
今年6月21日、キングレコードより「哀しみ模様」でデビュー。

山本あき公式ブログ:

山本あき出演情報 Kingrecords 山本あき

<プロフィール>
本名:山本あき
生年月日:昭和53年5月24日
身長:158cm
体重:46kg
血液型:O型
出身地:石川県白山市(旧 石川郡鶴来町)


父2(たぁ〜た〜ず)
この秋、松井秀喜応援歌を出したユニークなお二人、金沢では超有名人!?
平成14年秋元康プロデュースNHK石川県の歌「香林坊節」でデビュー

(有)マルチ・ブレーン
松井秀喜ベースボールミュージアム正式公認応援歌『翔け世界の頂点へ〜松井秀喜応援歌〜』
作詞:松岡良夫/作曲:乙田修三/編曲:杉内信介CD・カセット¥1,200
好評発売中!!

<プロフィール> 
金沢市在住の男性デュオ
嶌村義隆【しまむらよしたか】(シマちゃん)、吉川幸典【よしかわゆきのり】(ユキ坊)
「香林坊節」など歌手として精力的に活動している2人組。
トークにも定評あり、地元金沢でラジオのパーソナリティーも努める。


保科有里
金沢出身、バラードがお特異の歌謡ポップス歌手。
ディナーショーが多そうです。

保科有里の部屋へようこそ

<プロフィール>
本名:嶋 一美
誕生日:11月24日 いて座
出身地:石川県金沢市

●いかがでした? 金沢の地元で活躍している人も増えているみたいで、かなりバラエティに富んでいますね。金沢は、音楽の街になりつつあるのでしょうか。

●演歌記者・咆哮堂さま、貴重な情報をありがとうございました。

|金沢

2006年12月27日



香林坊アトリオ前に、江戸時代の火除け地蔵

金沢・香林坊へ60年ぶり帰る 伝説の火除け地蔵 地元申し出「にぎわい呼び込んで」
(北國新聞 2006年12月6日)
藩政時代から昭和の終戦直後まで、「香林坊の火除(よ)け地蔵」として親しまれた地蔵が約六十年ぶりに、金沢市香林坊に帰ってくることになった。三日付の本紙報道で地蔵が市内の民家に安置されていることを知った地元商店街や町会が「それだけ縁の深い地蔵であれば、ぜひ戻っていただき、にぎわいを呼び込んでほしい」と、所有者に掛け合い、五日に快諾を得た。地蔵は香林坊交差点に置かれ、中心商店街の”心のよりどころ”とする。(後略)

●同記事によると、このお地蔵さんは、「香林坊」の由来となった加賀藩の御用薬商、香林坊(=名前)の義父が商売繁盛に感謝して、約400年前、香林坊家の屋敷があった現在の片町一丁目に祀ったとされるもの。高さ約45センチの木像で、祀られた場所が、加賀三代藩主利常が火除け地として整備した柿木畠に近かったことから「火除け地蔵」と呼ばれるようになったそうです。

●香林坊の町名の由来については改めて記事を書こうと思っていますが、とにかく、昔あったお地蔵さんが戻ってくるということなんです。新しい香林坊のアイドルの登場です。

●60年ぶりにお目見えするのは来年の4月。新たに置かれる場所は、香林坊アトリオの前のようです。ふるさとの町に新しい名所が増えて、私も嬉しい限り。どんな顔してるんだろう。今度帰省時に、写真撮ってきます。

 


posted by kenbo | 石川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | TOPICS | 金沢遠望 TOPへ



金沢出身の女優、田中美里さんの珍しいインタビュー記事

●珍しいのはインタビュー記事のことではなく、その媒体。この記事は、「デジタルARENA」という日経新聞のIT関連サイトだからです。内容は、携帯電話に関するインタビューでした。

兄からもらった“ビックリ・ケータイメール”の内容は?〜女優・田中美里さん〜 

こんなのどうです? ケータイで映画を見る私のアイデア〜女優・田中美里さん(2)〜 
デジタルARENA

●ね?珍しいでしょ。携帯電話に関してもとくに変わった体験をされた様子でもないので、なんで?という感じですが、きっとプロダクションのプロモーションのお仕事か何かだったんでしょうね。

●同記事によると、1月には東京・芸術座で「極楽町一丁目」という舞台に出演されるそうです。

●しかし、この11月から出演を続けている浜木綿子さん主演の舞台『肝っ玉姐さん奮闘記』が、来年1月は名古屋・金沢公演もあるようなので、めちゃくちゃ忙しそうですね。(2007年1月2日〜27日・名鉄ホール、1月29日、30日・石川厚生年金会館)

名鉄ホール インデックス【1月公演】泣き笑い人生人情喜劇『肝っ玉姐さん奮闘記』

●それから、ファンの方はすでにご存知でしょうけど、今年の9月から、彼女もブログを始められました。忙しい方なので毎日更新は望めませんが、これからの田中美里さんの情報源として要チェックです。

田中美里 OFFICIAL BLOG

●最近、大物女優として貫禄がでてきたような気配を感じますが、これからのご活躍を祈ります。

●あ、それから、どうでもいい情報ですが、彼女の誕生日は私と5日違いの2月9日で、同じみずがめ座です。年の差は…やめときましょう。

posted by kenbo | 石川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金沢の人 | 金沢遠望 TOPへ
2006年12月26日



金沢・香林坊のイルミネーションは冬の名所

●今年のクリスマスは終わりましたが、香林坊のライトアップは来年2月18日まで続きます。

●ケヤキの並木、100,000個の電球、香林坊交差点と武蔵が辻のあいだの250メートル。この冬はまだ雪はありませんが、一年で一番寒い時期に、香林坊はあったか〜い光に守られているということですね。この町で生まれ育った私としては、とても幸せです。

香林坊地区ツリーファンタジー
金沢のメインストリートが人と光でにぎわう

250mのケヤキ並木が10万個の電球で飾られ、街全体が鮮やかなイルミネーションに包まれる。ケヤキの雪吊りイルミネーションもあり、それぞれの美しさを楽しめる。(後略)

 

るんるん金沢ワンポイント観光ガイド冬の金沢観光、香林坊のライトアップもお楽しみ!

 

posted by kenbo | 石川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金沢の美景 | 金沢遠望 TOPへ
2006年12月25日



金沢フォーラス最新情報

●ちょと冬眠しておりまして、申し訳ありませんでした。

●まずは、オープンして丸2カ月たった金沢フォーラス情報。あなたは金沢フォーラスに何回くらい行かれました?

●金沢フォーラスに関する情報源です。あなたが金沢フォーラス情報を探すときの参考にしてください。

○その1 ホームページ「KANAZAWA FORUS」

 金沢フォーラスのすべてがわかるサイト
 フロアガイド、全テナントのリスト、イベントガイド


○その2 メールマガジン「forus e−mail members news」

 フォーラスメール会員登録者に金沢フォーラスからメルマガが届きます
 イベントや営業時間の案内がメイン


○その3 金沢フォーラスで働いてみたい方へ

 正社員、パート、アルバイトの募集情報です
 まだ人手不足が続いているようで、常にどこかのお店が募集してます


○その4 ナムコ 金沢りらくの森の詳細資料(PDF)
http://www.namco.co.jp/press/release/02/20061010.pdf

 企業向けの詳細情報です、かなり詳しく書かれてますよ


年末年始営業時間(「forus e−mail members news」より)

  12/31(日) 10:00〜18:00 (1〜5F)

     5F ナムコランドヴィーナスステージ・・・・ 10:00〜21:00
     6F KUUGOダイニングリゾートフロア 11:00〜21:00
     7F  ニューズデリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11:00〜21:00
     7F イオンシネマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9:00〜24:00

  1/1(月)・2(火) 10:00〜18:00 (1〜5F)

     5F ナムコランドヴィーナスステージ
     6F KUUGOダイニングリゾートフロア  10:00〜21:00
     7F ニューズデリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:00〜23:00
     7F イオンシネマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9:00〜24:00

  1/3(水)   9:00〜21:00 (1〜5F)
         
     5F ナムコランドヴィーナスステージ
     6F KUUGOダイニングリゾートフロア
     7F ニューズデリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:00〜23:00
     7F イオンシネマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9:00〜24:00

 1/4(木)以降は、通常どおり10:00〜21:00まで営業
   (1〜5F・一部営業時間の異なる店舗あり)
 6F KUUGOダイニングリゾートフロアの営業時間
   1/3(水)〜8(月)まで10:00〜23:00


金沢フォーラス 初売
 2007年1月1日(月)朝10時〜1月2日(火)18:00
 金沢フォーラス初めての初売!人気ショップの福袋がなんと約12,000個の勢ぞろい!
 福袋だけでなく、初売期間だけのイベントやプレゼントなど特別企画も!


金沢フォーラス ウィンターバーゲン
 2007年1月3日(水)朝9:00〜1月8日(月)
 早くも、今シーズンの秋冬物アイテムが、50〜30%OFF!
 午前中が狙い目です!


●最新ニュース

金沢フォーラス(石川県)(2006年12月19日 asahi.com:マイタウン福井【師走 ほくりく点描】)
土日は北陸3県からの買い物客でひときわにぎわいを見せる=金沢市堀川新町の金沢フォーラスで 今秋、JR金沢駅前に開業した大型商業施設「金沢フォーラス」。年の瀬を迎え、北陸3県の若者らを中心に、一層のにぎわいを見せている。(後略)


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。