ザ・金沢弁(ブログ)とGOBOLZEE ROOM 金沢遠望

2006年05月09日



ザ・金沢弁(ブログ)とGOBOLZEE ROOM

●ところで、じつは当ブログに「ザ・金沢弁」というコーナーがありますが、私の知る限りの金沢弁をほとんど掲載してしまったということもあり、最近は手を入れてませんでした。

●今後もそれほど更新はできないと思いますが、そんなこととは別に、じつは昨年秋、私の父にこのコーナーの監修を依頼していたんです。その返事がこのほど届きまして、それを読みながら、若干修正や追加をしたいと思うようになりました。それで、どうせなら金沢弁だけのブログも面白いかなと思い、この機会に当ブログとは別建てで作ることにしました。

●現在、当ブログの記事の転記を始めたところですが、今月中には正式オープンできればと思っています。思いつきで進めていますのでいつになるかはっきりわかりませんが、またご案内しますのでよろしくお願いしますね。

●それと、昨日、書き込みいただいた哲丸さんが石川県人BBSを立ち上げたので、石川県や金沢、能登、北陸にご興味をお持ちの方はのぞいてみてください。

GOBOLZEE ROOM

●ちなみに、哲丸さんに確認したわけではないのですがが、タイトルの「GOBOLZEE(ごぼるじー)」は、たぶん金沢弁です。金沢弁で「ごぼる」は、積雪や泥水の上(中)を歩いていて足がズボズボッと沈んでいくときに発する言葉です。標準語では「はまる」という感じでしょうか。「じー」は、相手に同意を促す接尾語のようなものです。だから「ごぼるじー」は「はまっちゃいますよねー」という意味です。ですよね、哲丸さん。

金沢弁にはまりたい方は、ぜひ一度「GOBOLZEE」へ。


posted by kenbo | 石川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ザ・金沢弁 | 金沢遠望 TOPへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。