金沢21世紀美術館でミュージアムグッズの新商品が発売 金沢遠望

2006年06月08日



金沢21世紀美術館でミュージアムグッズの新商品が発売

●「金沢21世紀美術館」は、金沢を代表する美術館として全国的に定着した観がありますね。同美術館ではお土産の記念品を「ミュージアムグッズ」と呼んでいるようですが、このたび12点が追加(現在、残り2点を開発中)されたとのニュース。お値段は200円〜3,990円とお手頃で、いかにも金沢らしい、ちょっぴりリッチな雰囲気のものばかり。

●金沢のお土産が、また増えましたよ。
金沢21世紀美術館 初の公募12点発表 加賀小紋ハンカチ、金箔万華鏡・・・
(北國新聞社 2006年6月6日)
金沢ファッション産業創造機構が初めて公募し、商品化された金沢21世紀美術館のミュージアムグッズ十二点が六日、金沢市役所で発表された。同日から美術館内で販売されている。
新グッズは、美術館のマークを家紋のように染めた加賀小紋のハンカチや、水引の携帯ストラップなど伝統工芸を生かした品物のほか、美術館の形をデザインしたマグネットやクリアファイル、ストラップ、メモパッドなど多彩な品ぞろえ。
金箔(きんぱく)を使ったパーツを自分で組み立てる万華鏡や、金沢の地名の由来である「芋掘り藤五郎」の民話を紹介したDVD付き絵本、竹製の積み木など、子ども向けグッズもある。価格は二百円から三千九百九十円まで。(後略)

●「芋掘り藤五郎」の民話を紹介したDVD付き絵本…どこかで聞いたことのある話…と思ったら、そうですね、5月21日に当ブログでもご紹介した、あの絵本でした。ここで手に入るんだ。1,980円(税込)
『いもほり藤五郎のはなし』DVD付き絵本が発売



posted by kenbo | 石川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金沢の土産 | 金沢遠望 TOPへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。