当ブログでご紹介してきた今年前半の天候、季節の行事やイベントなどです。あっという間の6ヶ月間でしたが、なんだかもう懐かしさがただよってます。
1月
初旬 記録的な豪雪
8日(日) 出初め式 加賀鳶「はしご登り」
20日(金) ツエーゲン金沢のスーパーバイザーに宮沢ミッシェルさん
2月
初旬 松原健之さんデビュー曲「金沢望郷歌」大ヒット
3日(金)〜12日(日) ポップス・ジャズ系の音楽交流イベント「金沢音楽週間」
6日(月)〜28日(火) 冬の食の祭典「フードピア金沢2006」
3月
3日(金) ※『ALWAYS 三丁目の夕日』第29回日本アカデミー賞で12冠
6日(月) 加賀野菜に新たにジネンジョが登場「金沢藤五郎」(湯涌地区など)
21日(火) 加賀水引細工ミュージアムがオープン(野町1丁目)
26日(日) 恋歌サミットコンサート in KANAZAWA 2006(石川厚生年金会館)
出演:五木寛之、弦哲也、松原健之、さとう宗幸、田川寿美
4月
6日(木) 桜開花宣言 平年並み
8日(土)〜9日(日) 浅の川園遊会(20周年)
16日(日) 加賀太胡瓜の収穫始まる 5月下旬に旬
22日(土)〜23日(日) 2006さくら道 国際ネイチャーラン(名古屋―金沢間266km)
5月
9日(火)〜11日(木) ショパン・ピアニスト宮谷理香さん、ふるさと学校訪問
11日(NY) ゴジラ松井秀喜選手がレッドソックス戦で左手首骨折
16日(火) 釣りバカ日誌17・金沢 兼六園ロケ
21日(日) 『いもほり藤五郎のはなし』DVD付き絵本発売
28日(日) 高校相撲金沢大会・第90回記念大会(卯辰山)
6月
1日(木) 淋子紅梅の香水「金沢オードパルファム」新発売2,100円
6日(火) 金沢21世紀美術館、新・ミュージアムグッズ発売
9日(金)〜11日(日) 第55回百万石まつり 40万人 ※前田利家公・高嶋政宏さん
13日(火) 岩城宏之さん逝去(73歳)
15日(金) 梅雨入り(平年より5日遅く)
鮎釣り解禁(犀川、浅野川や手取川など9河川)
21日(火) 松原健之さん初ミニアルバム「桜橋から」発売
30日(金) 湯湧温泉で氷室開き行事