衆議院議員 馳浩の赤じゅうたん雑記(Yahoo!ブログ)
馳浩の連載エッセー
●そんな馳さんのもう一つの顔は、ご存知、プロレスラーです。国会議員として以上にプロレスファンにはおなじみの馳さんですが、このほどついにプロレスからの正式引退を表明。急遽、7月23日に、地元金沢で引退試合が行われました。
馳、23日金沢で地元引退試合
(スポーツ報知 2006年7月19日)
8月27日の全日本・両国国技館大会で現役引退試合に臨む衆議院レスラーの馳浩(45)が、(7月)23日の石川大会(金沢・石川産業展示館)で地元引退マッチを行うことが18日、急きょ決まった。
馳、地元金沢で有終フォール…全日本
全日本・金沢大会(23日、金沢・石川県産業展示館3号館) 自民党の衆院議員レスラー、馳浩(45)が23日、地元引退試合を行いピンフォール勝ちの“有終闘”を収めた。
●私はプロレスやプロレス界についてはまったく疎い人間ですが、それでも馳さんに関しては、時々新聞やテレビでの報道で見聞きする機会がありますので、そのたびに、そういえば金沢の人だったんだと思っていました。
●馳さんのプロフィール
1961年5月5日、富山県小矢部市生まれ。星陵高校(金沢)、専修大学文学部卒業、星陵高校教諭〜ロサンゼルスオリンピックのレスリング選手〜その後プロレスに転向。奥さんは高見順の娘でタレントの高見恭子。現在はプロレスラーで衆議院議員(自民党森派)。
詳しいプロフィールはこちら
馳浩 - Wikipedia
馳浩とは - はてな
●高校教師〜オリンピックのレスリング選手〜プロレスラー〜国会議員 という人生は、かなりう波乱に富んでいるように見えます。また、人一倍奥ゆかしい?人間の多い金沢人の中で、まったく正反対の性格のような方であることも、ユニークです。
●21世紀の石川県・金沢市、そして日本の将来が明るく希望のもてるものになるよう、がんばってください。
●それにしてもプロレスと政治というのは、何かと縁のある業界なんですね。
馳浩|プロレスラー|高見恭子
星稜高校だよ
●星稜高校関係者のみなさま、失礼いたしました。