●始まりました、金沢園遊会2006。
咲き競う花街の艶 「金沢おどり」で金沢園遊会開幕
(北國新聞 2006年9月23日)
金沢で育まれた文化の粋を集めた「金沢園遊会2006」(同園遊会実行委員会、北國新聞社主催)は二十二日、「金沢おどり」の華やかな舞台で三日間の宴の幕を開けた。(後略)
●金沢園遊会は、室生犀星を偲び、犀川大橋と桜橋の間にある緑地河川敷で行われる「犀川・犀星まつり」をはじめ、金沢おどり、金沢城・兼六園大茶会、加賀の宴など、多彩な内容となっています。
●犀川・犀星まつりは犀川の河川敷で催されます。石川の太鼓、踊り流し、歌謡コンサート、篠笛・琴・三味線の競演や西料亭の芸妓連中の舞踊、フリーマーケット、飲食店屋台、いけばな野外展など。川には自衛隊により模擬架橋が架設され、両岸を行き来できるようになります。のどかなまつりです。
写真で雰囲気を知りたい方はこちらで
○ワンダフルかなざわ
○きまっしネット
●金沢おどりは、ひがし・にし・主計(かずえ)町の三茶屋街の芸妓衆のおどりで、三茶屋街の芸妓衆が総出演。
●加賀の宴は、金茶寮、つば甚、杉の井、つる幸、金城樓、山乃尾、銭屋、石亭、大友楼という金沢を代表する高級料亭で楽しめるグルメ企画で、金沢おどりS席とセットで25,000円。
金沢ワンポイント観光ガイド―秋の金沢には金沢園遊会をめざして訪れましょう
しっとりとした秋の風に誘われて、金沢百万石の雅趣にふれてみませんか?
今年がむりでも、来年もありますから。
金沢おどり |
9/23 11:30〜、14:00〜 |
石川県立音楽堂邦楽ホール |
金沢城・兼六園大茶会 | 9/24 9:00〜 | 金沢城鶴の丸休憩所他7会場 |
金沢・犀川犀星まつり | 9/24 10:00〜 | 犀川大橋上流河川敷 |
加賀の宴 | 9/22〜9/23 | 金茶寮,つば甚,他老舗料亭 |