
百寺巡礼(第7巻)東北
著者:五木寛之、出版社:講談社、本体価格:1,500円
●その中で「金沢の大乗寺の烏骨鶏(うこっけい)カステラの味が忘れがたい」とありました。大乗寺(野田山)は前田家の墓所で有名なところですが、現在は市の墓苑になっていて、私の実家の墓もある墓地です。で、帰省のたびに野田山へ墓参に行っているのですが、その途中に通る道端に「烏骨鶏」の大きな看板があるのを思い出しました。どうやら喫茶店のようなので、一度、立ち寄ってみようと思っていた場所です。
○烏骨鶏カステラ
○烏骨鶏友の会
●観光ルートではないので旅行者には行きにくい場所だと思いますが、もし金沢駅などで「烏骨鶏カステラ」を見つけたら(コンビニで売ってるそうです)、ぜひ一度買ってみてください。私も次の帰省の折には食べてこようと思います。
●ところで、五木寛之といえばベストセラーで未完の長編「青春の門」。そのテレビドラマが今夜とあす、TBS系で2夜連続の特別番組として放送されます。今回が5回目の映像化だそうで、主役のタエ役には、吉永小百合さん(映画)、松坂慶子さん(映画)、小川真由美さん(テレビ)、黒木瞳さん(テレビ)、若尾文子さん(舞台)に次いで6人目となる鈴木京香さんが配されているとか。そうそうたる女優の顔ぶれだけでも、五木作品のすごさや人気度が想像されますね。お見逃しなきよう!

青春の門 筑豊篇(1)
著者:いわしげ孝 / 五木寛之、出版社:講談社、本体価格:514円
○TBSテレビ放送50周年スペシャルドラマ『青春の門−筑豊篇−』