
ImagePhoto
(これは兼六園ではありません)
●いつまでも肌寒い日が続くと思ってましたが、ふと気がついたら、いきなりお花見の季節になっておりました。兼六園の桜も今が見ごろ、今年の桜まつりは17日まで(あと一週間)だそうですよ。開園時間は7:00〜21:30(夜はライトアップあり!)、終日無料開放中、訪れるなら今週中!!!
○ヒガンザクラ 約80本
○ソメイヨシノ 200本
○ヤマザクラ 約50本
○里桜、その他 約90本
合計 約420本 だそうです。
○兼六園の春
http://www.ntt-west.co.jp/kanazawa/kenroku/siki/haru.html
○兼六園の桜 …こんなに種類があったんですね、すごい!
http://kimassi.net/kenrokumei/sakurakenroku.html
○金沢桜百景 …こちらもすごい写真とデータです、感動モノ!
http://www.sakane.net/sakura/hyakkei.shtml
○観光情報/名所/兼六園花便り
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kenhana/index04.html
天気も良く、桜も咲き誇っていて
最高でした(^^)
花の種類まではわからないけど
金沢の良さというのはひしひしと
伝わりました。久しぶりに癒された
一日でした(^^;)次は夜桜が
見たいな〜
●中学時代、兼六園は私の通学路でした。3年間、春は毎日のように桜吹雪の中を歩いていました。当時はけっこう埃っぽかったのと、小さなジャリ石の上を歩いたザラザラとした感覚が記憶に残っています。
●ライトアップ、きれでしょうね。
○ヒガンザクラ 約80本
○ソメイヨシノ 200本
○ヤマザクラ 約50本
○里桜、その他 約90本
合計 約420本
というのは勉強になりました
ありがとうございます