ショパン国際ピアノコンクール入賞の宮谷理香さん 金沢遠望

2005年05月23日



ショパン国際ピアノコンクール入賞の宮谷理香さん

●宮谷理香さんをご存知でしょうか。1971年 金沢市生まれ、1994年に桐朋学園大学を卒業、翌年10月に第13回ショパン国際ピアノコンクールで5位に入賞、その後、国内外の数々のコンクールやコンサートで活躍されているピアニストです。

●金沢出身の有名な音楽家・ミュージシャンは少なく、貴重な才能のお一人です。じつは私も知らなかったのですが、今日の北國新聞(サイト)で、本日から3日間、地元の小中学校をまわってボランティア・コンサート(パート1)を行うという記事を見つけました。

●国際的な日本人ピアニストというと、あいにくと私は、昨年10月に亡くなられた園田高弘さん(更新日が昨年6月28日付ですが)しかとっさに名前が出ないのですが、もちろん、今では大勢いらっしゃいます。宮谷さんもそのお一人ですが、園田さんに師事されたこともあるそうです。

●宮谷さんはどのようなピアノを弾かれるのでしょうか、こちらで宮谷さんのCDから1曲だけ聴かせていただけます(ショパン「前奏曲Op.45」)ので、お時間があればぜひ。僭越ながら、これを機会に応援していきたいと思います。地元でも時々コンサートがあるようなので、機会があったらぜひぜひ。


宮谷理香さんのホームページ

心に響け、ピアノの調べ。
金沢出身の宮谷理香さん、小中生へコンサート行脚開始
(北國新聞)
「こころを耕す」ボランティア・コンサート・宮谷理香のふるさと学校訪問パート1(財団法人石川県芸術文化協会主催、北國新聞社など後援)は二十三日、金沢市の新神田小で始まった。音楽を通してふるさとに恩返ししたいという金沢市出身のピアニスト宮谷さんの思いが実現、子どもたちは生のクラシック演奏の楽しさや繊細で豊かな音色を体感した。

posted by kenbo | 石川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 金沢の人 | 金沢遠望 TOPへ
この記事へのコメント
宮谷さんというピアニストは知らなかったです。
年は私の一学年上なんで、金沢であれば、同時期に高校生をしていた人なんだな〜って 感慨深く思いました。
ところで織作峰子さんはご存知ですか?
石川県(たぶん金沢)出身の写真家です
ちなみに私の同級生の従姉です^^
http://dir.yahoo.co.jp/talent/5/w02-0688.html
Posted by 哲丸 at 2005年05月30日 14:28
●哲丸さん、いつもコメントありがとうございます。

> ちなみに私の同級生の従姉です^^

●そうなんですか、それはどうも。織作峰子さんは小松市の出身ですね。これまでは、元日本ミスユニバース日本代表で有名な女流カメラマンということで、私にとっては雲の上の存在でした。さっそくこの機会に少し調べて、ご紹介しようと思います。有名人の方々のサイトには勝手にリンクを貼ることができないことが多いので、確認をしてからになりますが。

●宮谷さんにはメールでお願いしたところ、先日金沢でのボランティアコンサートのさなかにもかかわらず、直接ご本人から快諾のお返事があって驚きました。金沢市・石川県関係に限られてしまいますが、このサイトのおかげでいろんなことを知り、いろんな人に巡り会えるような気がしてきました。これからもよろしく。
Posted by kenbo at 2005年05月30日 18:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。