金沢が生んだ名優、鹿賀丈史さん 金沢遠望

2005年06月24日



金沢が生んだ名優、鹿賀丈史さん

●先入観というのはよくありませんね。私は、鹿賀丈史(かがたけし)さんは「加賀」をもじって芸名をつけられた方で、これまでずーっと「加賀市」の出身だと思ってました。でも、実際は素直に、加賀=金沢と思えばよかったんですね。純粋の金沢っ子であると、今回、調べて初めて知りました。長いあいだの誤解、失礼いたしました。 ※でも「鹿」はどこから???

○スポニチの芸能タレント名鑑のプロフィールより
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/meikan/ka/kagatakeshi.html

 本名 勝田薫且(かつたしげかつ)…むずかしい名前!
 1950年(昭25)10月12日 石川県金沢市生まれ(現在54歳) 石川県立二水高卒 血液型O型
 クラシックの声楽家を志望したものの、ミュージカルに傾倒して劇団四季の演劇研究生に。2年目で「ジーザス・クライスト・スーパースター」の主役に抜てき。その後フリーに。

 NHK大河ドラマ「黄金の日日」、TBSドラマ「Gメン75」(刑事役)、81年、横溝正史「悪霊島」(映画)で金田一耕助役。92年「微笑みのせいさ」で歌手デビュー。94年からフジテレビ「料理の鉄人」の“主宰”役。近年は、ミュージカル「レ・ミゼラブル」「ジキル&ハイド」など。

●実力派・個性派俳優として25年以上も第一線で活躍されている有名人です。現在の所属は、日本最大の芸能プロダクション、ホリプロ!

ホリプロ(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)


●個人的には、気軽に楽しめるテレビのサスペンスドラマで見ることが多いです。ニヒルで、男っぽく、じっと耐える姿で女性をひきつける渋い演技、ちょっと翳りのある雰囲気…まさに金沢人、かな!? これっていいのか悪いのかわかりませんが、私にはウエットな金沢人のイメージを強く感じてしまいます。もちろん、実物の人間性や印象は違うでしょうけど。

●料理の鉄人の役と演技は、じつはあまり好きではありません。ハマリ役だという人もいるようですが、舞台上の演技ような、あのわざとらしさを強調したキャラクターは、どうしても好きになれないのです。個人的な意見で、鹿賀ファンの方には申し訳ありません。

●奥ゆかしく、人見知りをする人が多い(=典型的な、私)土地柄ですから、本来、芸能人は少ないのが当たり前。そんな中で、鹿賀丈史さんは非常に貴重な存在です。

●ともあれ、金沢が生んだ最高の俳優・役者であることは間違いないでしょう。最近、病気で公演中止というニュースをどこかで見たような気がするのですが、これからも元気で活躍してください。

posted by kenbo | 石川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 金沢の人 | 金沢遠望 TOPへ
この記事へのコメント
あのー鹿賀丈史さんも素晴らしい俳優さんだと思いますが、舞台中心に活動されている金沢市香林坊出身の篠井英介さんの方が演技の幅(女方から悪役まで)も広いので、私は好きです。TVにも脇役ではありますが、沢山出てらっしゃいます。(映画もね)
最近ではバラエティーでもちょくちょく見かけますね。
TVの代表作は「トリック」(PART1)の4、5話に登場するミラクル三井役でかなり有名です。今は「功名が辻」で井伊直政役で出演されております。
現代劇の女方として、演劇界ではかなりの大御所なのに、地元金沢ではあまり知名度ないみたいなので残念です。
Posted by ミラクル三井マンセー at 2006年10月06日 18:28
●ミラクル三井マンセーさん、はじめまして、情報提供ありがとうございます!

●篠井英介さんですか。お顔はテレビでも時々拝見してますが、恥ずかしながら、お名前も、金沢出身であることも、今日まで知りませんでした。教えていただきありがとうございました。

●そういえば、功名が辻にも出ていらっしゃいますね。ご本人のことをもう少し調べて、近々に記事にさせていただきます。

●他にも金沢出身者で有名人がおられますので、少しずつご紹介できればと思っています。ありがとうございました。
Posted by kenbo at 2006年10月07日 12:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。