●昨年から始まった街をあげての情報発信イベントです。当サイトでもご紹介しましたが、今年もさらに拡充した内容で実施されるようです。
(昨年の紹介記事)
かなざわごのみ2006 10月10日開幕 原由美子と加賀友禅の出会い
●今年は今日から今度の日曜日までの6日間にわたって予定されています。
◆かなざわごのみ2007
10月16日(火)〜21日(日) 会場:金沢21世紀美術館など
◎繊維コレクション展示&ショー
◎07特別企画事業展示
◎SUTEKI'07〜かなざわ工芸物語
◎かなざわ・工房楽市
◎その他
◆協賛イベント
◎特別企画「着こなし上手賞」授賞式とトークショー
10月4日(木) 会場:金沢市文化ホール 萬田久子/織作峰子
◎金沢5タウンズファッション&スイーツコレクション
10月13(土)〜14日(日)
◎月見光路
10月14日(日)〜17日(水)18:00〜22:30 会場:広坂、柿木畠、片町
◎かなざわ・工房楽市
10月20日(土)〜21日(日) 会場:中央公園
●協賛イベントもいろいろありますね。すでにプレイベントとして行われてしまったものもありますが、これからのものも多いので楽しみです。
昨年はファッションプロデューサー原由美子さんと松任谷由実さんのトークショーでした。今年は…
「女性をセクシーに」萬田久子さん、着物の魅力語る かなざわごのみ 織作峰子さんとトーク
(北國新聞 10月5日)
ファッション産業都市金沢を発信する「かなざわごのみ2007」(十六―二十一日)の特別企画「着こなし上手賞」授賞式とトークショーは四日、金沢市文化ホールで開かれた。上手賞の女優萬田久子さんは金沢小紋の新作をまとって登場し、「背筋が伸び、女性をセクシーに見せる」と着物の魅力を語った。(後略)
●こちらも協賛イベントです。
月見光路
金沢工業大学のサイトとJOKER’s STUDIOさんのブログで、月見光路の美しい写真が見れます。
月見光路 金沢工業大学のサイト
「月見光路」(かなざわごのみ2006) JOKER’s STUDIO
「ファッション産業都市金沢を発信する金沢市の「かなざわごのみ2006」が10日、学生のアート作品展示や講演会などを皮切りに開幕した。(後略)」
●どちらかというと、イベント本体よりも協賛イベントのほうが面白そうだったりして。
●しかし、こうやってみると、金沢という街は“静かな落ち着いた城下町”というイメージとは逆に、1年中イベントやお祭りのある、ちょっと騒がしい街になってきた感じがしますが、あなたのご感想はいかがでしょうか。
●もちろん、私設金沢応援団としては、こんな街の変わり方がいやだと言ってるわけではありません。昔はなかった“活気”がこんなにいっぱいあるというのは、街そのものが若返ったようで、たいへん嬉しいのです。
●歴史や伝統は大切にしながらも、今を、明日を生きていかねばならない私たちですから、平和な日々を楽しむのは当然の権利です。今年はなにやら復古調の怖い空気も一部にありましたが、やっぱり平和でなくっちゃね。
かなざわごのみ2007|かなざわ・工房楽市|萬田久子|織作峰子|原由美子|松任谷由実|月見光路