11月下旬、金沢駅北部に2つの大型複合施設誕生 金沢遠望

2007年11月05日



11月下旬、金沢駅北部に2つの大型複合施設誕生

●2つの施設とは、石川県庁の北西にできるアピタタウン金沢ベイ(金沢市無量寺)と内灘海岸の手前にできるコンフォモール内灘(河北郡内灘町千鳥台)。双方は車で5、6分の距離なので、まさにライバル激突の雰囲気。昨年の金沢フォーラスに続き、金沢北部はすごいことになっています。

●観光客にはちょっと行きにくい場所ですが、地元にとってはまた新たなお楽しみ所が増えました。施設の経営者にとってはたいへんな時代です。


◆「アピタタウン金沢ベイ」 11/27 第一次オープン
 ユニー初のオープンモール型ショッピングセンター、アピタ食品館と6つの専門店棟
 金沢市無量寺第二土地区画整理事業地内21街区

 ユニー(愛知県稲沢市)
 ニュースリリース

◆「コンフォモール内灘」 11月下旬?
 ライオンズマンションの大京の複合商業施設、構想7年目に誕生
 石川県河北郡内灘町千鳥台4丁目1番地他

 株式会社大京(東京)
 ニュースリリース(2000年1月)


金沢流通戦争、11月の陣 ユニー対大京、下旬開業で激突 郊外が激戦区に
北國新聞 10月31日
金沢商圏で「流通戦争十一月の陣」がいよいよ幕を開ける。ユニー(愛知県稲沢市)が金沢市無量寺で開発する「アピタタウン金沢ベイ」と、大京(東京)が内灘町で手掛ける「コンフォモール内灘」の二つの大型商業施設が同月下旬開業で激突する。(後略)



posted by kenbo | 石川 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | TOPICS | 金沢遠望 TOPへ
この記事へのコメント
私が金沢を離れてから、っていうのは偶然なんでしょうけれど、
ショッピングセンターやシネコンなどがすごい勢いで増えていてびっくりです。
Posted by くてくて at 2007年11月11日 21:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。