最近のニュースより、第2弾。
ツエーゲン開幕3連勝 地元初戦 福井に大勝
(5月12日 中日新聞)
(前略)第三節を終え、ツエーゲンは単独首位。池田司信監督は「勝てて良かった。最後に1点取られたが、それはこれからの課題として、さらに上を目指したい」と話した。 (後略)
韓流スターのイ・ドンゴンさんら、金沢で熱演 地元も応援、ドラマ撮影
(5月12日 北國新聞)ロケはもう終わったのでしょうか。日本での放送もあるのかな。
(前略)「夜が来るたび」は、キム・ソナさん演じる文化財監視員と、イ・ドンゴンさん演じる考古美術学者のロマンスを描いた作品。ソン・ヒョンソク監督がメガホンを取り、人気ドラマ「冬のソナタ」「夏の香り」などを共同執筆したキム・ウニ、ユン・ウンギョン両氏が脚本を手掛けた。金沢では、国外へ流出した国宝を探すため、二人が金沢を訪れるシーンが撮影された。兼六園や長町武家屋敷跡でも撮影が行われ、日本からは俳優の白竜さんが出演、地元エキストラ約九十人がロケを支えた。 (後略)
金沢カレー名阪へ、チェーン2社が相次ぎ出店
(5月23日 NIKKEI NET日経ネット)ゴーゴーシステムとチャンピオンカレーの2社。金沢カレー、新しい名物になるか!
石川県を地盤とするカレーチェーン店2社が、大都市圏への出店戦略を加速する。ゴーゴーシステム(金沢市、宮森宏和社長)は22日、大阪で関西1号店を25日に開業すると発表。今年に愛知県への出店を始めたチャンピオンカレー(野々市町、南政広社長)は7月に同県3店目を開設。市場規模の大きいエリアへの進出を急ぎ、収益拡大を目指す考えだ。(後略)
心込め、感動を再現 こころを耕すコンサート 宮谷さんら報告の演奏 県立音楽堂
(5月23日 北國新聞)恒例となった宮谷理香さんの里帰りコンサート。今回は県立医王養護学校と不動寺小学校をまわられたとか。
宮谷さんは3月に新アルバム「バラード」をだされたそうです。次回コンサート(パート8)は10月の予定。
北陸自動車道SAのメニューコンテスト
(5/21 北陸朝日放送)「新メニューは来月から1ケ月間各サービスエリアで売り出され」るそうです。今度の帰省時に楽しめるかも…
北陸自動車道のサービスエリアで出す新メニューの味を競うコンテストが金沢市内で開かれました。コンテストを開いたのは北陸自動車道のサービスエリアなどを管理する中日本エクシス金沢支店です。21日、北陸自動車道10カ所のサービスエリアの料理長らが腕をふるいました。(後略)
二十四節気「小満」・金沢でバラ見ごろ
(5/21 北陸朝日放送)金沢市富樫の金沢南総合運動公園の一角にある「バラ園」
5月21日は二十四節気のひとつで、「生物が成長するころ」とされる「小満」です。金沢市のバラ園ではおよそ2000本のバラが見ごろを迎えています。金沢市富樫の金沢南総合運動公園の一角にはバラ園があり年に2回、見ごろを迎えます。フランスやベルギーなど世界各国のバラ、96品種およそ2000本植えられていて天気の良い日には風に乗って甘い香りが広がります。(後略)
ツエーゲン金沢|韓国ドラマ「夜が来るたび」|金沢カレー|宮谷理香|北陸自動車道|バラ園