金沢2006カレンダー 金沢遠望

2006年12月31日



金沢 2006年(平成18年)7月−12月 出来事

今年後半に行われた金沢の行事です。今年はとくに新しいイベントが多かったように思います。来年はどんな年になるのかな。

7月
1日(土)〜8/19 金沢芸妓「お稽古風景披露」(市内3茶屋街)
14日(金)〜16(日) 初盆
15日(土)〜17(月) 絵本ワールド・イン・いしかわ2006(金沢市文化ホール)
28日(金)〜8/27(日) かなざわ・まち博
29日(土) 金澤夕ぐれ祭り2006「光の回廊 キャンドルナイト2006」(香林坊・広坂等)

8月
5日(土) 釣りバカ日誌17」(金沢・能登ロケ)夏休み全国ロードショー開始
8日(水) 珠姫まつり(珠姫の寺 天徳院)
8日(水) ピアニスト宮谷理香さんのデビュー10周年コンサート(金沢市アートホール)
12日(土) 金沢ゆめ街道YOSAKOIソーラン踊り(国道157号線)
12日(土) 金沢浪漫音楽祭 夏まつり(金沢市観光会館)
16日(水) 加賀れんこん初収穫
25日(金)〜26日(土) 金沢城・兼六園四季物語【太鼓の響き】(金沢城公園三の丸広場)
26日(土)〜9/1(金) 箔祭り2006(ひがし茶屋)

9月
1日(金)〜4日(月) 福岡・博多港、北海道・室蘭港を結ぶカーフェリー航路
8日(金) 千代尼忌(念西寺)
10日(日) シニア雑誌「美しい星」創刊(金澤倶楽部)
13日(水) ゴジラ復帰第1戦で4打数4安打
15日(金)〜来年3月31日(土) 金沢・きものでそぞろ歩き
22日(金)〜24日(日) 金沢園遊会2006(犀川・犀星まつり、金沢おどり、大茶会、加賀の宴)
26日(火)〜10月1日(日) 金沢まつり(東京・銀座)
28日(木)〜10月1日(日) いしかわ芸術文化祭(県立音楽堂)
29日(金) 五郎島金時焼酎、新発売

10月
7日(土) 金沢能楽美術館開館(金沢能楽美術館)
6日(金)〜7日(土) 秋の城と庭のおもてなし 兼六園中秋の名月鑑賞会
10日(火) 金沢ナンバー スタート
10日(火)〜22日(日) ライフ&ファッション金沢ウィーク(金沢21世紀美術館他)
14日(土)〜29日(日) 金沢甘えび祭り 近江町市場他
22日(日) 大相撲金沢場所(金沢市総合体育館)
27日(火)〜来年2月28日(日) 金箔雪吊りライトアップ

11月
1日(水) 兼六園の雪吊り作業始まる
1日(水)〜来年2月18日(日) 香林坊ツリーファンタジー
2日(木) 金沢フォーラス オープン
2日(木)〜5日(日) 2006伝統工芸ふれあい広場いしかわ(石川県産業展示館)
3日(祝) 兼六園無料開園
4日(土) 金沢にし茶屋芸妓とお座敷あそび体験そして講演会
8日(水) 百万石山まつり(医王の里周辺)
10日(金)〜19日(日) 金沢城・兼六園ライトアップ〜秋の段〜
19日(日) 第2回金沢検定試験

12月
1日(金) 長町界隈の土塀薦かけ
1日(金)〜来年3月31日(土) かなざわ冬の旅キャンぺーン
31(日)〜1月3日(水) 兼六園無料開園

2006年07月19日



金沢 2006年(平成18年)1月−6月 出来事

当ブログでご紹介してきた今年前半の天候、季節の行事やイベントなどです。あっという間の6ヶ月間でしたが、なんだかもう懐かしさがただよってます。

1月
初旬   記録的な豪雪
8日(日) 出初め式 加賀鳶「はしご登り」
20日(金) ツエーゲン金沢のスーパーバイザーに宮沢ミッシェルさん

2月
初旬   松原健之さんデビュー曲「金沢望郷歌」大ヒット
3日(金)〜12日(日) ポップス・ジャズ系の音楽交流イベント「金沢音楽週間
6日(月)〜28日(火) 冬の食の祭典「フードピア金沢2006

3月
3日(金) ※『ALWAYS 三丁目の夕日』第29回日本アカデミー賞で12冠
6日(月) 加賀野菜に新たにジネンジョが登場「金沢藤五郎」(湯涌地区など)
21日(火) 加賀水引細工ミュージアムがオープン(野町1丁目)
26日(日) 恋歌サミットコンサート in KANAZAWA 2006(石川厚生年金会館)
       出演:五木寛之、弦哲也、松原健之、さとう宗幸、田川寿美

4月
6日(木) 桜開花宣言 平年並み
8日(土)〜9日(日) 浅の川園遊会(20周年)
16日(日) 加賀太胡瓜の収穫始まる 5月下旬に旬
22日(土)〜23日(日) 2006さくら道 国際ネイチャーラン(名古屋―金沢間266km)

5月
9日(火)〜11日(木) ショパン・ピアニスト宮谷理香さん、ふるさと学校訪問
11日(NY) ゴジラ松井秀喜選手がレッドソックス戦で左手首骨折
16日(火) 釣りバカ日誌17・金沢 兼六園ロケ
21日(日) 『いもほり藤五郎のはなし』DVD付き絵本発売
28日(日) 高校相撲金沢大会・第90回記念大会(卯辰山)

6月
1日(木) 淋子紅梅の香水「金沢オードパルファム」新発売2,100円
6日(火) 金沢21世紀美術館、新・ミュージアムグッズ発売
9日(金)〜11日(日) 第55回百万石まつり 40万人 ※前田利家公・高嶋政宏さん
13日(火) 岩城宏之さん逝去(73歳)
15日(金) 梅雨入り(平年より5日遅く)
     鮎釣り解禁(犀川、浅野川や手取川など9河川)
21日(火) 松原健之さん初ミニアルバム「桜橋から」発売
30日(金) 湯湧温泉で氷室開き行事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。